ソファ一覧 特徴 スタイルから選ぶ 店舗情報 TOP

商品情報

ソファ ファブリック & 本革 替えカバー ソファテーブル ダイニングチェア ダイニングテーブル テレビボード ラグ

店舗情報

匠ソファ 東京青山店 匠ソファ 京都本店

お問い合わせ

ソファを長く使っていくコツ【日々のメンテナンスが必須です】

「ソファを長く使っていくコツ」についてお話します。

家具の中で「ソファが最も劣化の早い家具」です。
ソファは座るだけでなく、家族全員でくつろぐ家具で、
毎日、毎日、ソファにかかる負荷は相当なものです。

なのに、「ソファは日々のメンテナンスが必要」ということは、あまり知られていないようです。

「ソファがへたってしまった・・・」という前に、
そもそも「ソファのメンテナンスをしていたでしょうか??

テーブルも食事の後はきれいに拭きます。
フローリングは毎日掃除機をかけるでしょう。
ベッドのシーツも毎日きれいに整えるし、定期的に洗濯します。
キャビネットやボードの上の埃も、日常きれいに拭き取りますよね。

ソファはどうでしょうか??

ソファのクッションが乱れているのに、そのままにしてませんか??
ソファのクッションの間に、埃やゴミを溜めてませんか??

例えリーズナブルなソファでも、使い方によっては長く持ちます。
逆に高品質なソファでも、全くメンテナンスをしなければ、早期に型崩れや劣化は起こります。

ソファは日々の簡単なメンテナンスを行うだけで、耐久性は変わるのです。

ソファを長く使っていくコツ
【日々のメンテナンスが必須です】

高品質なソファだから、メンテナンスが不要ということはありません。
どんなソファでも、負担がかかった分、使った分、当然ながらメンテナンスが必要です。

メンテナンスといっても、「日々の簡単なメンテナンス」が重要で、
それほど大変なものではありません。
ベッドのシーツを直したり、掃除機をかけたり、日常の家事レベルです。

では、「日々の簡単なメンテナンス」とはどういったものでしょうか?

1.クッションメンテナンス

「ソファ=クッション」と言って良いほど、ソファにはクッションがあります。
背もたれのクッション、座面のクッション、肘置きになるクッション、オプション的なクッション。

クッションなので、当然負担がかかると型崩れが起こります。
この型崩れを放っておくと、変形してしまい、元の形に戻りづらくなります。

毎日座った後に、或いは、2、3日に1度程度でも良いので、
クッションを元の形に戻すだけで、クッションの耐久性は変わります。

2.表面材のメンテナンス

例えば、カバーリング仕様のソファなら、座るとカバーのズレが起こります。
毎日でなくても、週に1度ぐらいの頻度で、カバーを元に位置に戻すメンテナンスを行うことをオススメします。

また、カバーの付着した埃を払ったり、本革なら強く絞ったタオルで拭いたり、
表面材を常にきれいにしておくと、耐久性は良くなります。

日々のメンテナンスはこの2点だけ

日々のメンテナンスは上記の2点だけを行うだけでも効果的です。
決して難しいことではありません。
ソファを長く使っていくためには必須ですので、是非行ってみて下さい。


ソファは高額・高耐久商品です。
よって、メンテナンスが大切です。

リーズナブルなソファと言っても、5~10万円ぐらいしますし、
国産ソファなら、20万以上のソファも多いでしょう。
高価格帯の高品質ソファなら、50万円以上のソファもあり、
一般的な家具や、家電商品などと比較しても、「ソファは高額商品」です。

また、一度購入するとなかなか買い替えない「高耐久商品」でもあります。

「ソファは高額・高耐久商品」であるからこそ、
「ソファが早期にヘタると困る」わけです。

ただ、「ソファを早期にヘタらせない」「ソファを長く伝えるコツ」というのはあります。

それが、「日々の簡単なメンテナンス」なのです。

是非、ソファをお使いの方は、実践してみて下さい。


こちらのブログも是非ご覧ください。

⇒【ソファの柔らかさ・硬さと「メンテナンス」の必要性について】

東京青山店 店舗情報
京都本店 店舗情報
匠ソファカタログ

ウェブカタログから、
気になる商品の詳細を
ご覧いただけます。

WEBカタログを見る

商品に関するご質問など、
どんなことでも構いません。
お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ