国産ソファ専門店「匠ソファ」 | 感動する座り心地を追求|東京青山・京都・通販

MENU
1
3
PlayPause
previous arrow
next arrow

プロも一目惚れする
飛騨の職人技

天然木の「堅牢なイメージ」とクッション特有の「丸みのあるイメージ」を融合。

上質な無垢材を堅牢性の高い「留め加工」で美しく組み上げた木枠フレームは、360度全方向に対して圧倒的な存在感を放ちます。

木枠ソファでありながら、木の硬さが身体に伝わらない"クッションに囲まれたデザイン"。

木枠のデザイン性とソファの心地良さが共存した新しい無垢ソファです。

和にも洋にも合わせやすいモダンなソファをご提案します。

プロも一目惚れする
飛騨の職人技

天然木の「堅牢なイメージ」とクッション特有の「丸みのあるイメージ」を融合。

上質な無垢材を堅牢性の高い「留め加工」で美しく組み上げた木枠フレームは、360度全方向に対して圧倒的な存在感を放ちます。

木枠ソファでありながら、木の硬さが身体に伝わらない"クッションに囲まれたデザイン"。

木枠のデザイン性とソファの心地良さが共存した新しい無垢ソファです。

和にも洋にも合わせやすいモダンなソファをご提案します。


プロも一目惚れする飛騨の職人技
LE SOFA

LE_EF90714F-AA36-46B6-A989-4E53365D93A0_R
LE_DSC_4308_R
LE_TAKUMIKAN_DSC_3524_R
LE_TAKUMIKAN_DSC_3537_R
LE2105235
LE_IMG_2339_R_R
LEDSC_0225_R
LE_20191207_111200_RL
LEDSC_0271_R
LE DSC_3998_R
LE201807241
previous arrow
next arrow
LE_EF90714F-AA36-46B6-A989-4E53365D93A0_R
LE_DSC_4308_R
LE_TAKUMIKAN_DSC_3524_R
LE_TAKUMIKAN_DSC_3537_R
LE2105235
LE_IMG_2339_R_R
LEDSC_0225_R
LE_20191207_111200_RL
LEDSC_0271_R
LE DSC_3998_R
LE201807241
previous arrow
next arrow

木枠×クッション

最高級ブラックウォールナット材をソファの枠に贅沢に使った無垢ソファ。

天然木の持つ温かみや手触りを最大限に活かしつつ、無駄を削ぎ落とした洗練されたデザインを実現しました。

堅牢な木枠フレームの内側に厚さのある背クッションと肘クッションを配置、クッション内部は高密度ウレタンの芯の周囲をウレタン混合フェザーで覆っています。

そのため、ソファの肘に寄り掛かった際はクッションが優しく身体を受け止めてくれるので、木枠の硬さが身体に当たりません。

 

匠の技が宿る
「三方留め加工」

脚と肘、背もたれの三方向から一点に無垢材が集まる箇所を「三方留め加工」で丁寧に組み上げています。

木の切断面同士を繋ぎ合わせる「留め加工」、そして脚・肘・背もたれそれぞれの無垢材に丸みをつけることで陰影のある美しいデザインに仕上げました。

製作難易度の高いこのフレーム加工には、歴史ある飛騨の職人技術が使われています。

 

木枠の直線的な輪郭と
クッションの丸みを融合

木枠フレームの間から丸みを帯びたクッションが膨らんで見えるボリューム感のあるデザイン。

クッションの芯に特殊形状の高密度ウレタンを使用し、周囲をウレタン混合フェザーで厚く覆って特徴的なシルエットを表現しています。

一般的には硬めの木枠ソファが多いのですが、見た目からも心地良さが伝わるようなデザインになっています。

 

部屋の中央に置きたくなる
重厚で美しい後ろ姿

前述の「三方留め加工」が際立つ斜め後ろからのデザイン。

部屋の中央にソファを置くご家庭も増えていますので、ソファの後ろ姿はソファ選びの重要なポイントになっています。

厚みのある無垢材による美しさと重厚感のある後ろ姿からは、リビングの主役としての確かな風格が感じられます。

木枠×クッション

最高級ブラックウォールナット材をソファの枠に贅沢に使った無垢ソファ。

天然木の持つ温かみや手触りを最大限に活かしつつ、無駄を削ぎ落とした洗練されたデザインを実現しました。

堅牢な木枠フレームの内側に厚さのある背クッションと肘クッションを配置、クッション内部は高密度ウレタンの芯の周囲をウレタン混合フェザーで覆っています。

そのため、ソファの肘に寄り掛かった際はクッションが優しく身体を受け止めてくれるので、木枠の硬さが身体に当たりません。

 

匠の技が宿る
「三方留め加工」

脚と肘、背もたれの三方向から一点に無垢材が集まる箇所を「三方留め加工」で丁寧に組み上げています。

木の切断面同士を繋ぎ合わせる「留め加工」、そして脚・肘・背もたれそれぞれの無垢材に丸みをつけることで陰影のある美しいデザインに仕上げました。

製作難易度の高いこのフレーム加工には、歴史ある飛騨の職人技術が使われています。

 

木枠の直線的な輪郭と
クッションの丸みを融合

木枠フレームの間から丸みを帯びたクッションが膨らんで見えるボリューム感のあるデザイン。

クッションの芯に特殊形状の高密度ウレタンを使用し、周囲をウレタン混合フェザーで厚く覆って特徴的なシルエットを表現しています。

一般的には硬めの木枠ソファが多いのですが、見た目からも心地良さが伝わるようなデザインになっています。

 

部屋の中央に置きたくなる
重厚で美しい後ろ姿

前述の「三方留め加工」が際立つ斜め後ろからのデザイン。

部屋の中央にソファを置くご家庭も増えていますので、ソファの後ろ姿はソファ選びの重要なポイントになっています。

厚みのある無垢材による美しさと重厚感のある後ろ姿からは、リビングの主役としての確かな風格が感じられます。

オーナー様の声

20191221145415457_R
20200426152743172_R
20201003152211788_R (1)
20210512171754701_R
20211029131759929_R
20211225175237969_R
previous arrow
next arrow
20191221145415457_R
20200426152743172_R
20201003152211788_R (1)
20210512171754701_R
20211029131759929_R
20211225175237969_R
previous arrow
next arrow


家具デザイナー 岩倉榮利

詳細を見る

1948年福島県生まれ。
1968年郡山デザインセンターを経て、
1970年ICS College of Arts卒業。(株)島崎信デザイン事務所に入所。
1975年フリーランス・デザイナーとして独立後、
1985年岩倉榮利造形開発研究所を設立。「ROCKSTONE」ブランドを中心に、海外デザイナーや建築家シリーズなどのプロデュース活動を進める。
グッドデザイン賞、IFFTアワード金賞など受賞歴多数。

2015年デンマークにて「岩倉榮利 日本の伝統美とデザイン展」を開催。
2018年には活動50年の軌跡を辿る展覧会「岩倉榮利の世界~本能のデザイン~」を開催した。


商品スペック


ブランド・・・匠ソファ
シリーズ・・・RIAN/利庵
デザイナー・・・岩倉榮利
生産国・・・日本
背クッション仕様・・・高密度ウレタン+ウレタン混合フェザー
座クッション仕様・・・高密度ウレタン多層構造+ウレタン混合フェザー
ベース・・・メッシュシート
ソファカバー仕様・・・フルカバーリング
セレクト可能張地・・・ファブリック、本革
木部・・・無垢材(ECパステル塗装)
保証期間・・・10年保証
製造納期・・・約1ヵ月半


※お届けまでの最短納期は約1ヵ月半です。


材質・カラー

DSC6722_3_R
ウォールナット
DSC6722_3_R
オーク・B K P 色
DSC6722_3_R - copy - copy
オーク・N C 色
DSC6722_3_R - copy
オーク・F O 色
DSC6722_3_R - copy - copy - copy
オーク・B P 色
DSC6722_3_R - copy - copy - copy - copy
オーク・W P 色
previous arrow
next arrow
DSC6722_3_R
DSC6722_3_R
DSC6722_3_R - copy - copy
DSC6722_3_R - copy
DSC6722_3_R - copy - copy - copy
DSC6722_3_R - copy - copy - copy - copy
previous arrow
next arrow
Z01
Z02
Z03
Z04
previous arrow
next arrow

ファブリック:¥668,000
本革::¥988,000

ファブリック:¥648,000
本革::¥888,000

ファブリック:¥438,000
本革::¥568,000



ファブリック:¥158,000
本革:¥228,000



ファブリック:¥14,000
本革:¥29,000



¥81,000


こちらの商品もおすすめです

カタログ請求はこちらから

SHOP INFO

匠ソファ東京青山店

Tel 03-3470-1181
Open 11:00-19:00
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)

more

匠ソファ京都本店

Tel 075-922-0075
Open 10:00-18:00
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)

more