商品情報
店舗情報
お問い合わせ
ソファ
ファブリック & 本革
替えカバー
ソファテーブル
ダイニングチェア
ダイニングテーブル
テレビボード
ラグ
ソファ人気ランキング
納品事例
ブランド
匠ソファとは
匠が考えた座り心地
匠が考えたデザイン
匠が考えるベストソファ
ブランドヒストリー
特徴
人とペットが安心してくつろげるソファ
ワンアームソファの魅力
自分だけのマルチカバーソファ
本革ソファへのこだわり
匠が叶えるオーダーメイドソファ
フルカバーリングへのこだわり
スタイルから選ぶ
ゆったりとくつろぎたい
きちんとした姿勢で長く座りたい
横になってくつろぎたい
沢山の人と過ごしたい
お客様の声
匠ソファ 東京青山店
匠ソファ 京都本店
ブログ
しなやかな肌触りと 美しい光沢が特徴
ウール、リネン、アルパカ、キャメル、カシミヤ、シルク、梳毛(ソモウ)といった100%自然素材から作る、【上質なコートのような美しいラグ】です。
一般的な化繊のラグや、人気のギャッベとは一線を画す、「素材感と自然の色合いにこだわった、上質でオシャレなラグ」。 見て美しい、触れて心地良い、メンテナンスが簡単で耐久性も抜群です。
西ヨーロッパ中心の、寒い地方で取れた一年草の亜麻を使用したラグ。 本来のリネンはこちらの「亜麻」で、チクチクした肌触りの「ラミー」とは異なります。
しなやかな肌触りと、美しい光沢が特徴的。 ベージュは天然の色合いで、ホワイトは白くさらしています。その2色をミックスした、ホワイトミックスは、他に類を見ない美しいテクスチャーを楽しむことができます。
ウールのように弾力性はありませんが、リネン独特の美しい光沢は見事です。
■ホワイト
■ホワイトミックス
■ベージュ
これだけ上質な素材を贅沢に使ったラグが国産でハンドメイド。
その製造過程を知ると、コストパフォーマンスの良さがわかります。
ピストル型のフックガンと呼ばれる機械で、糸を基糸に一本一本刺していく、国内では非常に珍しい「ハンドタフテッド」と呼ばれる手法で作られます。
フックガンは非常に重量があり、熟練の職人でしか、真っすぐにきれいに打ち込むことができません。
相当量の糸を繊細に打ち込んでいくため、非常に密度の濃い、目の詰まったラグが出来上がります。
全て受注生産で一から作るため、1cm単位でお好みのサイズ、形でオーダーできます。 (※オンラインショップでは人気のサイズをご用意しておりますが、お好みのサイズ・形をご希望の際は、お問い合わせ下さい。)
リビング全体やカウチソファに合わせた大きなサイズ
ソファ前のアクセントラグとして、或いはソファの足元だけに敷くコンパクトなサイズなど、お客様のご希望に合わせて作れます。
厳選した上質な自然素材を、濃い密度で織り上げたラグだけに、実際の厚み以上に踏み心地の良さを感じます。
自然素材独特の素材の滑らかさ、心地良さを、体全体でダイレクトに感じることができます。
非常に目の詰まったラグなので、埃や汚れが奥まで入っていかず、ラグの表面に留まります。
よって、普段のお手入れは掃除機だけで充分で、定期的に拭き掃除を行うと、より清潔に使うことができます。
また、年中心地良く、耐久性も抜群なので、長く使えてコストパフォーマンスにも優れています。
裏面は耐熱ラテックス加工を施しているので、床暖房の上でもご使用いただけます。
匠ソファショップではあらゆるラグやカーペット、ギャッベ(遊牧民の手織り絨毯)を取り扱ってきました。 それらのラグと比較しても、「あらゆる面で優れている」と自信を持ってオススメできるのが、匠ソファの「自然素材100%の日本製ラグ」です。
上質な素材だけを贅沢に使った自然素材ラグは、どのお部屋にも馴染みますし、飽きがこないで長く使うことができます。 リビングに使うと、次はダイニングに、或いはベッドルームにと、素材を変えて欲しくなる。お部屋をラグでどんどんオシャレに、楽しくしていくことができます。
麻100% 30mmシャギー 裏面:耐熱ラテックス(床暖房使用可) ※製品の特性上、遊び毛が多少出ます。 ※国産ハンドタフテッド製造
※ご希望のサイズ・形でオーダーできます。 ※最大サイズは15×32m、最小サイズは30×30cmです。 ※1cm単位で指定できます。ただし、仕上がりサイズは若干の誤差が生じます。 ※価格は、「最大幅×最大丈×1㎡単価」で算出。ただし、1㎡未満のサイズは1㎡の価格となります。
単価:¥52,000/㎡(税抜き)
<参考価格>※価格は全て税込みです 150×200 ¥171,600 200×200 ¥228,800
【納 期】 1ヶ月 【保 証】 1年保証
〒107-0062東京都港区南青山4-20-20 モン・プチ南青山 B1F営業時間 11:00〜19:00定休日 火曜TEL 03-3470-1181
〒601-8212京都市南区久世上久世町605(久世橋西詰ダイエー隣)営業時間 10:00〜18:00定休日 火曜TEL 075-922-0075
ウェブカタログから、気になる商品の詳細をご覧いただけます。
商品に関するご質問など、どんなことでも構いません。お気軽にご連絡ください。