商品情報
店舗情報
お問い合わせ
ソファ
ファブリック & 本革
替えカバー
ソファテーブル
ダイニングチェア
ダイニングテーブル
テレビボード
ラグ
ソファ人気ランキング
納品事例
ブランド
匠ソファとは
匠が考えた座り心地
匠が考えたデザイン
匠が考えるベストソファ
ブランドヒストリー
特徴
人とペットが安心してくつろげるソファ
ワンアームソファの魅力
自分だけのマルチカバーソファ
本革ソファへのこだわり
匠が叶えるオーダーメイドソファ
フルカバーリングへのこだわり
スタイルから選ぶ
ゆったりとくつろぎたい
きちんとした姿勢で長く座りたい
横になってくつろぎたい
沢山の人と過ごしたい
お客様の声
匠ソファ 東京青山店
匠ソファ 京都本店
ブログ
法人のお客様
自然の耳をそのまま残した 最上級のブラックウォールナット三枚剥ぎテーブル
「飛騨の匠」と称される、高度な技術を持つ飛騨高山の家具。
「日本の美と日本のモダニズムの融合」をコンセプトに、「100年たっても古さを感じさせない家具づくり」を続けています。
自然の耳をそのまま残した最上級のブラックウォールナットを三枚剥ぎで接合し、ブラックパネル脚でモダンに仕上げた、和モダンなデザインが特徴の「匠工房ダイニングテーブル」。
「一枚板や天然木無垢材のテーブルは好きだけど、重厚感があり過ぎて、クラフトっぽくなるのは好きじゃない・・・」という方にオススメな無垢材ダイニングテーブルです。
最高グレード(FAS)ブラックウォールナット材の40mm厚を使用した、匠工房の美しい天板。
ご覧のように、三枚の無垢材を職人がバランス良く接合します。
ウォールナット材の無垢テーブルでも、使用する材質のランク、選ぶ木目によって、見た目の美しさは全然異なります。
匠工房の天板はとにかく美しいので、是非、他の無垢材テーブルと比較してみて下さい。
オーク材をブラック塗装で仕上げたパネル脚。重厚感ある天板の無垢材を、モダンな印象に変えます。
匠工房ダイニングテーブルの高さを650mmと低く設定し、ラウンジチェアをセットし、ゆったりとくつろげるローダイニングにセットしました。
セットしているラウンジチェアは、一人掛けのソファ代わりに使えるほど、リラックスできるチェアです。
テーブルの高さは、640mm~730mmまで指定可能で、通常のダイニングチェアとも合わせることができます。
天板は、最大幅2400mm、奥行き950mmまでサイズオーダーできます。
材質:ウォールナット無垢材三枚剥ぎ(自然耳使用)・40mm厚
脚:オーク材・WP色(ウェンジ) ※BKP色(ブラック)もできます。
仕上げ:オイル仕上げ ※ECパステル塗装(業務用特殊仕上げ)も出来ます。
□幅1800 奥行850 高さ650 □幅2000 奥行900 高さ650 □幅2200 奥行950 高さ650 □幅2400 奥行950 高さ650 ※テーブルの高さは、640~730の間で選べます。ご指定がない場合は、高さ650となります。
※上記以外のサイズをご希望の際はお問い合わせ下さいませ。
□幅1800 奥行850 ¥528,000 □幅2000 奥行900 ¥605,000 □幅2200 奥行950 ¥682,000 □幅2400 奥行950 ¥726,000
※価格は全て税込みです
【納期】1ヶ月半 【保証】10年保証
〒107-0062東京都港区南青山4-20-20 モン・プチ南青山 B1F営業時間 11:00〜19:00定休日 火曜TEL 03-3470-1181
〒601-8212京都市南区久世上久世町605(久世橋西詰ダイエー隣)営業時間 10:00〜18:00定休日 火曜TEL 075-922-0075
ウェブカタログから、気になる商品の詳細をご覧いただけます。
商品に関するご質問など、どんなことでも構いません。お気軽にご連絡ください。