

匠工房ダイニングテーブル
自然の耳をそのまま残した
最上級のブラックウォールナット三枚剥ぎテーブル

ブラックパネル脚で仕上げた和モダンなデザイン
「飛騨の匠」と称される、高度な技術を持つ飛騨高山の家具。
「日本の美と日本のモダニズムの融合」をコンセプトに、「100年たっても古さを感じさせない家具づくり」を続けています。
自然の耳をそのまま残した最上級のブラックウォールナットを三枚剥ぎで接合し、ブラックパネル脚でモダンに仕上げた、和モダンなデザインが特徴の「匠工房ダイニングテーブル」。

「一枚板や天然木無垢材のテーブルは好きだけど、重厚感があり過ぎて、クラフトっぽくなるのは好きじゃない・・・」という方にオススメな無垢材ダイニングテーブルです。

最高グレード(FAS)ブラックウォールナット材の40mm厚を使用した、匠工房の美しい天板。
ご覧のように、三枚の無垢材を職人がバランス良く接合します。

ウォールナット材の無垢テーブルでも、使用する材質のランク、選ぶ木目によって、見た目の美しさは全然異なります。
匠工房の天板はとにかく美しいので、是非、他の無垢材テーブルと比較してみて下さい。

オーク材をブラック塗装で仕上げたパネル脚。重厚感ある天板の無垢材を、モダンな印象に変えます。

匠工房ダイニングテーブルの高さを650mmと低く設定し、ラウンジチェアをセットし、ゆったりとくつろげるローダイニングにセットしました。
セットしているラウンジチェアは、一人掛けのソファ代わりに使えるほど、リラックスできるチェアです。

テーブルの高さは、640mm~730mmまで指定可能で、通常のダイニングチェアとも合わせることができます。
天板は、最大幅2400mm、奥行き950mmまでサイズオーダーできます。






























スペック
材質:ウォールナット無垢材三枚剥ぎ(自然耳使用)・40mm厚
脚:オーク材・WP色(ウェンジ)
※BKP色(ブラック)もできます。
仕上げ:オイル仕上げ
※ECパステル塗装(業務用特殊仕上げ)も出来ます。
サイズ
□幅1800 奥行850 高さ650
□幅2000 奥行900 高さ650
□幅2200 奥行950 高さ650
□幅2400 奥行950 高さ650
※テーブルの高さは、640~730の間で選べます。ご指定がない場合は、高さ650となります。
※上記以外のサイズをご希望の際はお問い合わせ下さいませ。
価格
□幅1800 奥行850 ¥489,800
□幅2000 奥行900 ¥533,500
□幅2200 奥行950 ¥599,500
□幅2400 奥行950 ¥643,500
※価格は全て税込みです
【納期】1ヶ月半
【保証】10年保証
配送について
- 配送は専門の配送業者にて行い、開梱・組立・設置・梱包材引取までいたします。
- 別途配送設置料がかかります。全国一律 ¥7,000
(北海道は追加費用¥3,000、沖縄県は追加費用¥8,000がかかります)
★こちらの商品は「匠ソファ京都本店/KANEKA」にのみ展示しております。「匠ソファ東京青山店」は展示がございませんのでご注意下さい。
ご注文から配送までの流れ
![]() |
1.ご注文 |
![]() |
2.商品の発注(受注生産となります) |
![]() |
3.納期のお知らせ及び配送日のご相談メール |
![]() |
4.配送時間帯のご連絡 |
![]() |
5.商品のお届け |