
新作「Vilaダイニングテーブル」のウォールナットが、「匠ソファ京都本店/KANEKA」に入荷しました。
京都店では、和モダンな空間にLDソファと合わせております。
★展示サイズ:W1200 D700 H560
目次
サイズオーダー可能な「ソファ用ダイニングテーブル」

新発売の「Vila」は「都会の上質な選択」をコンセプトとした、都会のマンション向けのソファ&ソファ用ダイニングテーブルです。
ソファとダイニングセットの両方が置けない空間に、ソファでゆったり食事を楽しめる、上質な「ソファダイニング」をご提案いたします。
ご要望の多かった「ソファ用ダイニングテーブル」
匠ソファでは、ソファでゆっくりとくつろぐために「ソファテーブル」をラインナップしております。
なかでも、「ソファテーブルA」は匠ソファを購入される方の半数以上が購入されるほど、便利で人気のアイテムです。
ソファに座りながらお茶を飲んだり、スマホやリモコンなどを置いたりと、スペースを取らず多目的に使えるテーブルです。


「ソファに座りながらノートパソコンで仕事をしたり、軽い食事をしたい」というニーズに合わせて発売した「ソファテーブルE」も、ここ最近では人気があります。
ソファに奥まで差し込めるデザインで、テーブルの面積も広くなるので、さらに使い勝手が良くなります。


「ソファテーブルE」は別注アイテムとして、「ソファテーブル 別注 W1200」があり、最近では選ばれる方も増えてきました。
ソファテーブルのW1200サイズになりますと、実際にはソファで食事を楽しむことが出来ます。
「ソファに座りながら、ゆったりと食事をしたい」というニーズは以前から高かったのです。


これまでにも「ソファ用ダイニングテーブル」をオーダーで製作したり、或いはお客様がお手持ちのテーブルに合わされることもありました。
「幅」「奥行き」「高さ」の全てがオーダー可能な、画期的な「無垢材ソファ用ダイニングテーブル」

市場にも「ソファ用ダイニングテーブル(LDテーブル)」は存在しますが、ほとんどがサイズや素材が決まっている既製品になります。
匠ソファの「Vilaダイニングテーブル」は、天然木無垢材のテーブルで、材質はウォールナット・オーク(6色)から選ぶことが出来ます。
匠ソファの木枠ソファや、脚とも、材質やカラーを揃えることが出来ます。
また、サイズは、「幅」「奥行き」だけでなく、「高さ」もオーダー出来るようにしました。

ソファの座面の高さは色々あり、また沈み込みによって実際の座面高は変わってきます。よって、ソファによって最適なテーブルの高さは違ってくるのです。
今回の「Vila」はご注文の高さに合わせてテーブル脚を製作していくため、希望の高さのテーブルを選ぶことが出来るのです。
ソファの座面高に合わせてテーブルの高さを選ぶ
ダイニングセットの場合、「ダイニングテーブルの高さ-チェアの座面の高さ」が約28cmが理想的な高さです。(テーブルの高さが70cmの場合、チェアの座面高は42cm)
ただ、ソファの場合は「座面クッションの沈み込み」があるので、沈み込みを考慮して、実際に座りながら高さを選ぶのが正解です。

こちらの「Vilaソファ」の座面高は37cmです。ダイニングテーブルの基準に合わせると、65cmになるのですが、それだとテーブルが高すぎます。
「Vilaソファ」はウレタン座面なのであまり沈み込みはありませんが、それでも多少は沈みます。また、ソファなので奥行きも深いので、深く座ることも考慮すると、今回の場合は、テーブルの高さが「60cm」が最適だったのです。
「Vilaソファの座面高=37cm」に対して、「Vilaテーブルの高さ=60cm」で、高さの差は「23cm」です。

こちらの「LDソファ」の座面高は35cmです。「LDソファ」もウレタン座面なのですが、実際は「Vilaソファ」よりも沈み込みがあります。
よって、今回選んだテーブルの高さは、「56cm」が最適な高さでした。
「LDソファの座面高=35cm」に対して、「Vilaテーブルの高さ=56cm」で、高さの差は「21cm」です。
こちらの2モデルのソファはウレタン座面ですが、フェザークッションの座面だと、さらに沈み込みを考慮して、テーブルの高さを選ぶ必要があります。
「匠ソファショップ/KANEKA」で「Vilaダイニングテーブル」をご体感下さい。

ソファでゆっくりと食事をするための「Vilaソファ用ダイニングテーブル」は、「匠ソファ東京青山店」「匠ソファ京都本店/KANEKA」の両店ともに展示しております。

また、「匠ソファ京都本店/KANEKA」には、ウォールナットバージョンの展示もございます。
今ご使用のソファに合わせるテーブルとして、或いは、これから「ソファダイニング」を検討される方、是非ご覧になってみて下さい。