「匠ソファ展」で最も人気のソファが、「腰痛の方にオススメのソファ」SOFA Mです。

お客様のニーズを取り入れ、そして「腰痛の方でも長時間座れるよう設計」されたソファです。
本日はその9年の歴史をご紹介させていただきます。
9年前発売した頃はネーミングを「SOFA K」と呼び、アーム幅の高さが今より低めのデザインでした。
2003年の「SOFA K」(SOFA Mの旧称)です。

当時KANEKAでは10万円前後のソファが中心でしたので、「SOFA K」の上質感は群を抜いておりました。
その後、デザインの改良が行われ2005年には現行の「SOFA M」が出来上がりました。

そして2008年、私の知人のT様に「SOFA M」を販売してから、「SOFA M」の新たな歴史が始まったのです。
ソファを探されていたT様が「SOFA M」を気に入られたのですが、180cmぐらいのサイズを希望されていました。前述の通り、3Pか2Pしかなかったため特別に180cmで別注でお作りし届けたのです。その納品写真がコチラ↓

2009年には私の実家の両親が「SOFA M 2.5P」を購入いたしました。

ただ、座面が沈みすぎる感じが気になりました。中に密度の高いウレタンがあるので座りには問題はないのですが、「腰痛の方」は沈む感じが苦手です。
もう少し硬めでしっかりした座り心地に変更した方が良いと「ソファの匠」に提案したところ、早速改良したウレタンを送ってくれました。
2010年6月に「SOFA M」が新バージョンに生まれ変わりました。
「匠ソファ」の座面のクッションはウレタンを簡単に交換することができます。
よって、座り心地を変えたければウレタンを交換するだけで良いのです。


その時のブログがこちら↓
http://k-furniture.jp/blog/2010/06/post-55.html
それ以降、「SOFA M」の座り心地が格段に良くなり、特に「腰痛でお困りの方」に絶大な支持を得るソファになったのです。

人気の2.5P(w1830)のウォールナットタイプで、¥341,250~となります。
ウッドフレームソファを探されているなら、是非一度座ってみて下さい。
もちろんウッドフレームの材質も選べます。ブラックチェリー(写真)やメープルは同価格でお作りできます。

そしてさらにお得なのがバーチ材とオーク材。

価格は同じ2.5pで、どちらも¥308,000~です。
「匠ソファ」のウッドフレームソファは40万円以上がほとんどですから、特にリーズナブルに感じますね。
そして新作として2011年7月に登場したのが、「SOFA M」のデザインと座り心地をそのまま継承したオールカバーリングタイプ「SOFA KK-003」です。

座り心地は「SOFA M」と全く同じですので、もちろん「腰痛の方にはオススメ」のソファです。
「匠ソファ」は基本的に全てのソファが定番商品です。よって廃盤商品というのがほとんどありません。
本当に良いソファは改良・改善を重ねて出来上がるもので、9年目を迎え実績も抜群の「SOFA M」は安心して長くご使用いただけるソファだと思っています。
もちろん今後も新たに改良されることもあるかもしれませんが、現段階ではかなり完成度の高いソファですので、お得な「匠ソファ展」で是非ご体感下さいませ。
★ 下記のランキングに参加しています。
バナーをクリックし、応援して頂けると嬉しいです!更新の励みになります。
■「匠ソファ」のホームページはこちら