コロナ禍以降、家で過ごす時間が長くなってくると、普段忙しくしていた時にはあまり意識していなかった【快適な家での暮らし方】を考えるきっかけになっている方も多いのではないでしょうか?
毎日床座りやダイニングチェアからテレビを見ていたりすると、「もっと快適にくつろいでテレビを見たいな・・・。」「家の中でくつろげる場所ってどこだろう?」と、暮らしの質を上げたくなってきます。
これまでは「贅沢品だよな」「部屋も狭くなるし」と言った考え方で敬遠していた【ソファ】ですが、家で過ごす時間が増えた今、じっくりと検討するのにちょうど良いタイミングなのではないでしょうか?

フローリングの上に直接座ってくつろぐと身体が疲れてしまうことは皆さん経験があると思います。
また、椅子に座ってテレビを見るのも快適さや心地良さは感じられないものです。
やはり上質なリラックスタイムを過ごすのに最適なのは【ソファのある生活】です。
目次
ソファならではのくつろぎ方が魅力
座る家具の代表は「椅子」です。
でも椅子に座って心地良くくつろぐことはあまり期待出来ません。
椅子はやはり食事をしたり書き物をしたりパソコン作業をしたり、何かする時に活躍する家具だからです。
その点、【ソファ】はくつろぐことに特化しています。
床座りのように・・・

奥行きの深いソファなら脚を上げてくつろぐことが出来ます。
床座りと同じような姿勢になるのですが、心地良いクッションがお尻の下にあるので長時間同じ姿勢でも快適です。
肘に寄り掛かって・・・

肘の高いソファなら、横向きに上り込んで肘を背もたれ代わりにすると脚をゆったり伸ばしてくつろげます。
ソファの奥行きが狭い場合も、この座り方なら脚を上げてくつろぐことが出来ますね。
横になって・・・

ソファでくつろぐ時の最も多い姿勢を伺うと、意外に多いのが寝転んでくつろぐというリラックススタイル。
こちらのソファのようにアームの位置が絶妙だと枕代わりに頭を置いてくつろげます。
オットマンに脚を伸ばして・・・

膝をずっと曲げた状態だと疲れてきますよね。
オットマンを使えば脚を伸ばして贅沢なくつろぎをお楽しみ頂けます。
カウチで優雅に・・・

人気のL型カウチソファセットなら、寝そべるようにくつろぐことが出来ます。
くつろぎの最終形は上質なクッションの上で床座りのようにダラッとくつろぐことなのかもしれませんね。
【ソファがある生活】で豊かな暮らしを手に入れる

ソファが無い生活と比べて、ソファのある生活では家にいる時間の過ごし方が劇的に変わります。
この機会に【家族と家にいる時間の大切さ】に目を向けて、癒しのリラックス空間をご検討ください。