ソファ一覧 特徴 スタイルから選ぶ ブログ 店舗情報

商品情報

ソファ ファブリック & 本革 替えカバー ソファテーブル ダイニングチェア ダイニングテーブル テレビボード ラグ

店舗情報

匠ソファ 東京青山店 匠ソファ 京都本店

お問い合わせ

takumi sofa craftsmanship

RX-Fソファ" alt=""/>
BLOG

奥行き100cm以内の【座面の広いソファ】

ソファは「座る家具」ではなく「くつろぐ家具」です。「座る家具」なら、「椅子、チェア」になるでしょう。

ソファでくつろぐならずっと座るだけでなく、アームにもたれかかったり、ソファの上に上がり込んだり、寝転んだりするでしょう。クッション性の良いソファの上で、色々な姿勢でくつろぐとリラックス度も高まりますね。

では、「ソファの上でくつろぐソファ」はどのぐらいのサイズ感なのでしょうか。

一般的なソファの奥行きは「80~85cm」ぐらいでしょう。奥行きが90cm以上あると大きいイメージがあり、80cm以内だと少しコンパクトな印象です。また、海外のソファに多いのですが、奥行きが100cm超えるとかなり大型ソファのイメージになります。

奥行き100cm以内」で、ソファの上でくつろげる「座面の広いソファ」は理想ではないでしょうか。最近はこういったサイズ感のソファがとても人気があります。

本記事では、

・座面の広いソファのメリットと選び方
・奥行き100cm以内の「座面の広いソファ」をご紹介


といった内容でお伝えしたいと思います。

座面の広いソファのメリットと選び方

RX-G SOFAでくつろぐ

ソファはリビングの中でも最もスペースを取る家具なので、お部屋での圧迫感を考えて、比較的コンパクトなサイズを選ばれる傾向にあります

日本の住空間がそれほど広くないこともあり、市場で販売されているソファはコンパクトサイズが中心です。

ただ、ここ最近は「リビングでのくつろぎの質」を高めたい方も増え、「座面の広いソファ」を探される方も増えてきました。

匠ソファでくつろぐ写真

ソファの上でくつろぐ

座面の広いソファだと、ソファの上の上がり込むことが出来ます

ソファの上であぐらをかいだり、横座りしたり、足を伸ばしたりと、あらゆる姿勢でくつろぐことが出来ます。

ソファに座り疲れて、ソファを背もたれにして床に座るという経験をされた方も多いでしょう。それならば、クッション性の良いソファに上がり込んだ方がリラックス出来るはずです。

奥行きの差=くつろぎの差

RX-Fソファ

座面の広いソファは、ソファ自体の奥行きも深いタイプが多いです。ただ、奥行きが深いとお部屋での圧迫感を気にされる方は多いと思います。

そこで是非覚えていただきたいのが、「奥行きの差=くつろぎの差」ということです。

ソファの奥行きが85cm95cmのタイプがあったとします。

奥行き85cmのソファだとソファの上に上がり込めないので、ソファを背もたれにして床座りします。
逆に、奥行き95cmのソファだと、ソファの上がり込んでくつろぐことが出来ます。

この10cmの差を、「くつろぎの差」と考えるか、「圧迫感の差」と考えるかで、ソファ選ぶは変わってくるでしょう。

でも良く考えて下さい。「奥行き85cmのソファ+床座りのスペース」の方が実際は場所を取っているのです。

⇒【間取りが広くはないけれど、ゆったりとしたソファが置きたい方へ】はこちら

ソファ選びは「実際に使うシーンも想像する」ことが大事

匠ソファでくつろぐ写真

ソファを選ぶ際、図面だけを見て、「この奥行きのソファなら置ける」「ソファの奥行きはここまでにしたい」と、平面上だけで選んでいませんか?

前述したように、
・ソファに上がり込んで座ることが多い
・ソファを背もたれにして床に座ってしまう
・ソファに寝転んで過ごすのが好き
・ソファ前にテーブルを置かない
など、実際にソファに使っているシーンを想像しながら、ソファ選びをすることが大事なのです。

そうすれば、「座面の広いソファ」も選ぶことは出来るのです。

⇒【奥行きが深いソファをオススメする理由】はこちら

ソファで寝転ぶ

匠ソファでくつろぐ写真

ソファに座るだけでなく、「ソファで寝転ぶ」という方はとても多いです。ソファを選ぶ際、「ソファの寝心地」も確認することが大事です。

2人掛けソファ、3人掛けソファになると、横になって寝転ぶぐらいの広さがあります。ソファのクッションはウレタンを中心に心地良い素材で出来ていますので、本来寝転ぶと心地良いものです。

特に、品質の良いクッションなら、ベッドのマットレスよりも心地良いものです。

「ソファで寝転ぶのは心地良い」ということを感覚的にわかっているので、ソファで寝転ぶ方が多いのでしょう。

⇒【ソファで寝れる最適のサイズとは?】はこちら

ショップでは靴を脱いでソファを選ぶ

匠ソファでくつろぐ写真

「座面の広いソファ」を選ぶなら、ショップでソファを試す際は「必ず靴を脱いでソファを試す」ことです。

ほとんどのショップでは、靴を履いたままソファを試してませんか?それではソファに座ることしか出来ません。

ソファの座面の広さを確認して、ソファに上がり込んだり、ソファの上で寝転んだりするなら、まずは靴を脱いで家で過ごすような感覚でソファを試すことが大事です。

奥行き100cm以内の【座面の広いソファ】

一般的なソファの座面の奥行きは、背クッションまでの長さが50~55cmです。背クッションを外したり、背クッションまでの長さが65cm以上あれば、ソファの上であぐらをかくことが出来るでしょう。

ただ、ソファは背フレームの厚みや背クッションのボリュームによって、全体の奥行きは変わってきます。

また、ソファを選ぶ際、座面の奥行きよりも「ソファ全体の奥行き」を確認することが多いでしょう。

ソファ全体の奥行きが、90cm以上あるソファは比較的「奥行きの深い」「座面の広い」ソファであると言えます。95cm以上あれば、ほとんどのソファが「ソファの上でくつろぐ」ことが出来るでしょう。

「匠ソファ」は座面の広いソファが多い

LA SOFAの商品写真

国産ソファはコンパクトな奥行きのソファが多いものですが、「国産ソファブランド/匠ソファ」は「座面の広いソファ」が中心のラインナップになっています。

コンセプトが「感動する座り心地」「ラグジュアリー&リラックス」なので、突き詰めると「座面の広いソファ」に辿り着くのです。

匠ソファで最も座面の広い、奥行きの深いソファが、奥行き110cmの「LA SOFA」です。ただ、奥行き110cmだとかなりスペースを取ることもあり、「奥行き100cm以内で、座面の広いソファ」があれば良いなという思いから開発されたソファがあります。

奥行き98.5cm/RX-F SOFA

RX-F SOFA

ソファのラフに楽しむ!遊びゴコロのあるデザインがコンセプトの「RELAX」シリーズより、「ソファの上でくつろぐソファ」の最新版、「RX-F SOFA」です。

奥行きを100cm以内に抑えたソファ。(奥行き98.5cm)しかし、座面の奥行きは75cmとかなり広い設計になっております。

ソファの上に上がって、あぐらをかいだり、寝ころんだり、自由なスタイルでくつろぐ広さのソファなのです。

背やボディ自体のクッション性が抜群!

RX-F SOFA

RX-Fの特徴は、背フレームやアームといった、ボディ自体のクッション性が抜群に良いことです。

一般的にソファのボディは硬めに仕上げられていて、付属のクッションの柔らかさで座ります。しかし、RX-Fは付属のクッションに頼らなくても、心地良く座ることが出来るのです。

RX-F SOFA

背フレームは丸みのある、安定感のあるデザイン。匠ソファの特徴でもある「高密度ウレタン」でしっかりと覆われているので、背フレーム自体にもクッション性があります。

RX-Fソファの背もたれ

ソファの上であぐらをかぐ時、付属のクッションに頼ることなく、背フレーム自体に直接もたれることが出来ます

弾力のある柔らかなフレームなので、長時間座っても心地良いのです。

座面の奥行きは75cm!ソファの上でくつろげる!

RX-Fソファ

この座面の広さをご覧下さい。

座面の奥行きは75cm!一般的には50~55cmなので、かなり広いソファなのです。

背の高い方だとそのままでも座れますし、普通に座る時は付属の背クッションを使います。ソファの上に上がる時は、背クッションを外し、サイドクッションとして活用します。

25cmピッチの座面の「グリッドデザイン」がポイントです。

同じピッチのオットマンを合わせると、フラットな座面ということもあり、カウチソファのような使い方が出来ます。

ローアームで寝やすい!

RX-F SOFA

ソファは「寝心地」も大切です。ソファは座って、次に上に上がって、そして寝ころぶ。こういう使い方の方は多いのではないでしょうか?

RX-F SOFA

RX-Fのアームはローアームで丸みのあるデザイン。寝ころんで頭を置くのに、ちょうど良い高さなのです。

RX-F SOFA

座面はご覧のように、ウレタン素材のフラットシート。「クッション性抜群のマットレス」のような感覚で、また広いので、寝心地は抜群に良いのです!

RX-Fソファ

背クッションをアーム側に置いて、枕代わりにしたり、オットマンを寝ころぶ際の物置き(ナイトテーブル的な)のように使ったり、寝ころぶには最適なソファと言えます。


RX-Fソファ

⇒【RX-F SOFA】の詳しい紹介はこちら

RX-F SOFA

⇒【RX-F SOFAの納品事例】はこちら


RX-F SOFAをお使いの「お客様の声」

静岡県T様邸/RX-F SOFA 1975

RX-F SOFA

『座り心地はもちろん、寝転びながらくつろぐのが最高です! 
オットマンも一緒に購入したことで理想的なソファになりました。生地は選択肢がたくさんあり、迷いましたが今となっては迷う時間も楽しかったです。
これからも家族で大切に愛用していきます。』

京都府S様邸/RX-F SOFA W1975

RX-F SOFA

『ソファを買うのに何軒もお店に行きましたが、お店の方の匠ソファの良さの説明がすごく伝わってきて、ソファに初めて座らせてもらったら座り心地が一番良くこれだと思いました
ソファが届いて初めは生地がチクチクとする事もあり電話連絡もさせてもらいましたが、一週間ほどで馴染んできて、気にならなくなりました。
今は座り心地の良さに満足していて、匠ソファにして本当によかったと思ってます。』

東京都L様邸/RX-F SOFA ワンアーム1990

RX-F SOFA

『初めて「RX-Fソファ」を見たとき、そのエレガントな佇まいと座り心地に惹かれ、その時何が何でもこのソファを購入して東京の新居に置くと決めました。
新しいソファを買ってから、本を読んだり、テレビを見たり、ボーッとしたり、ソファでごろごろとリラックスできるので、毎日家に帰るととても幸せな気持ちになります。ソファがもたらす新しい生活をとても楽しんでいます。』

神奈川県Y様邸/RX-F SOFA ワンアーム1990

RX-F SOFA

『片袖がなく、座面が広いので、ちょっと腰掛けたり、足を伸ばしてゆったりと寝ることができます。自由度が高く、お気に入りです。』

奥行き99.5cm/RX-G SOFA

RX-G SOFA

同じく「RELAX」シリーズから、ふかふかクッションで「眠れるソファ」がコンセプトの、「RX-G SOFA」です。

こちらも奥行きを100cm以内に抑えたソファです。(奥行き99.5cm)座面の奥行きは65cm、背クッションを外すと81cmとかなり奥行きが深くなります。

セミシングルのマットレスとほぼ同じ広さになります。

まさに寝転ぶためのソファです!

RX-G SOFAでくつろぐ

ふかふかのフェザークッションは、高級ホテルの布団や枕のような柔らかさです。「眠れるソファ」のコンセプト通り、まさに寝転ぶためにあるようなソファなのです。

背フレームと高さが揃う「ハイアームデザイン」。三方の囲まれたデイベッドのような雰囲気

背クッションを外すと奥行きが81cmあるので、寝転ぶには充分な広さになります。

柔らかなクッションと波打つ「耳付デザイン」

RX-G SOFAの商品写真

ふかふかの布団のような柔らかさに、クッションを縁取る波打つような「耳付デザイン」が、ルーズでゆったりとした時間を演出します。

クタっとした緩やかな表情を見せるクッションが、思わず眠気を誘います。

RX-G SOFAの商品写真

RX-Gは最初から、「フェザークッションが型崩れしても気にならない」ソファを目指しました。

フェザークッションの座面クッションに寝転ぶと、当然ながらクッションの型崩れが起こります。張り感のあるクッションなら、型崩れが気になることでしょう。

RX-Gはフェザーの絶妙は配合で、最初からクタっとなる沈み込みを作り、「型崩れさえもデザインになる」イメージで開発したソファなのです。

ハイアームを背もたれにしてくつろぐ

RX-G SOFAの商品写真

RX-Gの印象的なデザインが「ハイアームデザイン」です。圧迫感を感じると敬遠される方もいると思いますが、この「ハイアーム」こそ、くつろぎの質を高める秘訣なのです。

RX-G SOFAでくつろぐ

「ハイアーム」は背もたれとして使えるので、座面の広さを利用して、思いっきり足を伸ばしてくつろぐことが出来ます。カウチソファのような使い方が出来るのです。

RX-Gのアームや背フレームには、しっかりと「高密度ウレタン」が貼り込まれているので、そのままもたれてもクッション性が良いので心地良いのです。

RX-G SOFAでくつろぐ

柔らかな枕のような付属クッションを使うと、ソファのコーナー部分にも体を預けてリラックスすることが出来ます。

RX-Gは、座面の広さを最大限に活かしてくつろげるソファなのです。


RX-Gソファ

⇒【RX-G SOFA】の詳しい紹介はこちら

RX-G SOFA

⇒【RX-G SOFAの納品事例】はこちら


RX-G SOFAをお使いの「お客様の声」

神奈川県O様邸/RX-G SOFA 2120 & カウチ1060

RX-G SOFA

『新居への引っ越しを機に家具を新調する事に決まり、ソファ探しの旅が始まりました。
座りやすく、疲れず、へたらない壊れないソファを目標に、色々な国産メーカーを探す中、匠ソファさんに出会いました。
RX-Gソファの段違いの座りやすさ、包み込まれるような柔らかさに衝撃を受け、これしかないと思いました。』

千葉県S様邸/RX-G SOFA 別注W2300

RX-G SOFA

『座り心地の良いソファを探してあちこちのお店を周っている途中に匠ソファさんに出会いました。初めは違うソファを目的に伺いましたが、このソファに試しに座らせていただいた瞬間に『これは…天国…?』と、虜になりました。主人と娘も同じ感想でした。』

神奈川県S様邸/RX-G SOFA 別注W2300

RX-G SOFA

『まずは購入に当たり何度も丁寧な説明と選定検討にお付き合い頂き 有難う御座いました。
期待をして納品日を迎えましたが、見た目の重厚感と柔軟な座り心地に感激し、座った後は眠り落ちる事も多く夫婦共に思い描いていたソファを購入する事が出来、非常に満足しています。有難う御座いました。』

東京都S様邸/RX-G SOFA 1970

RX-G SOFA

『半年以上、本気で探してデザイン、座り心地、お値段、すべての希望に沿ったソファで、本当に購入してよかったです。
特に気に入ったのがワンシートの座面。
長時間、寝転んでも、足をのせていても疲れないし、本当にお布団にいるよう・・・
追加でオーダーしたクッションがきたら、もっと快適に過ごせそうです。』

滋賀県H様邸/RX-G SOFA 2120

RX-G SOFA

『リフォーム後の我が家にソファをお迎えするにあたり、とても沢山のインテリアショップを歩き回りました。東京と関西圏内を探し回って約1年。やっと我が家に来てくれました!

最後まで悩みましたが座り心地は断トツでこちらが1番。その名の通り布団のような感触で、座り心地はふんわりもっちり。でも沈み込み過ぎず、長時間座っていても全く疲れません。

何百万するイタリアの高級ソファにもひけを取らない、なんならこっちの方がいいと思えるソファです。お高く感じられる方もいらっしゃるかもですが、このクオリティなら全然お安いと思います。』


以上、「奥行き100cm以内の座面の広いソファ」をご紹介しました。

ご紹介しました「RX-F SOFA」と「RX-G SOFA」は、他にないデザイン、圧倒的な座面の広さで、匠ソファでも大人気のソファになります。

是非、匠ソファショップ(東京青山店/京都本店)で実際の座り心地をご確認下さいませ。


NEW BLOG

最新のブログ

匠ソファカタログ

ウェブカタログから、
気になる商品の詳細を
ご覧いただけます。

WEBカタログを見る

商品に関するご質問など、
どんなことでも構いません。
お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ