ソファは「座るもの」でありますが、ずっと同じ姿勢で座っていると疲れます。
次第に姿勢を崩し、アームにもたれかかったり、
或いは、横になって寝転ぶこともあるのではないでしょうか??
匠ソファオーナー様からのお声で多いのが、
「ソファの寝心地が良い」というご意見。
そう、ソファの上で寝転んで過ごす方はかなり多いのです!
そう考えると、「ソファで横になるサイズ」が気になりますよね。
今回は、「ソファで横になる最適なサイズ」をお伝えいたしたいと思います。
ソファで横になる最適なサイズとは??

ソファで横になる時は、ソファのアームを枕代わりにしたり、
ソファのアームが木製であったり、高い場合などは、クッションをあてて、寝転ぶことでしょう。
ソファで横になる時は、夜にベッドで寝る時とは違い、少し体をリラックスさせたいためなので、
必ずしもソファの内寸が身長以上である必要はありません。
横になって足が多少曲がっていても、ソファはクッション性があるので、少しの時間ならあまり苦にならないものです。
では、ソファで横になるには、最低どのぐらいのサイズが理想なのでしょうか??
ソファで横になるには<幅180cm以上>が最適です

匠ソファショップでは、ソファに座るだけでなく、ソファに横になった時のサイズ感も試してもらいます。
選ぶソファの形状にもよりますが、また寝転ぶ方の身長にもよりますが、
これまでの接客経験上、「ソファで横になるには、最低でも幅180cm以上必要」とお伝えしています。
ただ、女性の方がメインで使用するなら、もう少し小さいサイズでも問題ありません。
幅180cmのソファなら、お部屋に置いた際に大き過ぎることもないので、
ソファで選ばれるサイズの中では、最も人気のあるサイズとなっています。
ソファで二人で横になるなら「カウチソファ」

ただ、180cm以上のソファといえど、通常の2シートのソファなら、一人が横になると他の人が座れません。
ソファで同時に二人の方が横になることもあるでしょう。
そういった場合は、「カウチソファ」がオススメです。
「カウチソファ」とは、L字形状のソファで、左右のソファの片方が前方に長くなっているソファです。
「カウチソファ」は、二人が悠々と横になることができるので、
昨今では人気のソファスタイルになっています。
ソファ購入時は、ソファで寝転ぶことまで想定しない場合が多くあります。
でも実際に家でソファを使うと、ほとんどの方が寝転んで過ごします。
ソファ購入を検討される場合は、必ず寝転んだ時のサイズ感をお試しすることをオススメします。
そして、ソファで横になる際は、「幅180cm以上が最適」ということを覚えておいて下さい。
是非、参考にしてみて下さい。
