ソファ一覧 特徴 スタイルから選ぶ 店舗情報 TOP

商品情報

ソファ ファブリック & 本革 替えカバー ソファテーブル ダイニングチェア ダイニングテーブル テレビボード ラグ

店舗情報

匠ソファ 東京青山店 匠ソファ 京都本店

お問い合わせ

takumi sofa craftsmanship

LB SOFAの商品写真" alt=""/>
BLOG

匠ソファの座面クッションが【高級】である理由

ソファの座り心地を決定づけるのは、「座面クッションの品質」です。
おそらく、どのソファメーカー・ソファブランドも同じように答えるでしょう。

ソファメーカー・ソファブランドによって、「座面クッションの品質」は大きく異なります。
しかし、ソファの購入を検討する段階では、ほとんどのお客様がその違いを理解することが出来ません。

それは、ソファの「座面クッション」がカバーで覆われていて、内部構造を一目で確認出来ないからです。

匠ソファの座面クッションが【高級】である理由

LB SOFAの商品写真

ソファには写真(上)の「LB SOFA/匠ソファ」のように、「座面クッション」以外に、「背クッション」などの付属クッションがセットされているソファもあれば、
「座面クッション」だけで、ソファ本体が背もたれ代わりになっているソファがあります。

よって、ソファに必ず存在するクッションは、「座面クッション」なのです。
この「座面クッションの品質」こそが、座り心地の良さや耐久性を左右するのです。

『座り心地が良い!』というお声が最も多い

匠ソファを選ばれる理由で最も多いのが、「座り心地が良い!」というお声です。

特に2016年発売の「RIAN」「RELAX」シリーズ以降、匠ソファの品質が大幅に向上した影響もあり、さらにそういったお声が増えてきました。

2024年3月/山形県S様

2024年2月/千葉県M様

2024年2月/福井県K様

LAカウチソファ

詳しくは、

⇒【お客様の声】
⇒【納品事例】
にてご覧下さい。

高密度ウレタンが標準仕様

匠ソファの「座面クッション」で使用するウレタンは、1㎥50kg~75kgの高密度ウレタンを標準仕様としております。

特に、ラグジュアリーシリーズ「RIAN」では全てのソファに、「プレミアムウレタン」と称される「GTF75/75kgのソフトウレタン」を使用しています。

⇒【匠ソファのこだわりのウレタン】の詳しい紹介はこちら

匠ソファの高密度ウレタン

ただ、高密度ウレタンを使用しているから「高品質」と言うことではありません。

やはり、「座面クッション」は「構造」こそ重要なのです。

他のソファとの「座面クッション」の構造の違い

「座面クッション」の構造は、各ソファメーカーやソファブランドのサイトなどの商品紹介(スペック)をまず確認してみて下さい。

詳細が紹介されていない場合は、直接メーカーやショップに問い合わせて下さい。
可能ならば、実際のクッション内部を確認してみて下さい。

ほとんどソファは、多くて2~3層の「スタブウレタン」或いは「チップウレタン」を積層している、いわゆる「単純な積層」です。
フェザークッションの場合は、ウレタンの上にフェザーが載せられています。

しかし、匠ソファはこういった「単純な積層」ではありません。

「LB SOFA」の座面クッションを公開!

匠ソファはソファ毎に「座面クッションの構造」を変えているのですが、その中でも「最も座り心地が良い!」と評判の「LB SOFA」の座面クッションをご紹介しましょう。

決して「単純な積層」でないことが理解できます。

また、他のソファメーカー・ブランドには類似の構造は存在しません。
それほど、「コストと手間のかかる構造」なのです。

匠ソファの高密度ウレタン

「LB SOFA」の座面クッションは、下から1㎥50kg、45kg、75kgとウレタンを積層していきます。
ご覧のように、最上部に「プレミアムウレタン/GTF75」を最も分厚く使用しています。

また、写真のウレタン左(ソファ前方)は、ウレタンが斜めにカットされています。

こちらは、職人が角度をつけてカットしていきます。

さらに、最下部のウレタンは、全体的に傾斜しているのですが、こちらは「ウレタン二次元加工」でこの形状を作り出します。

匠ソファの製造工程

座面クッション前方(写真左)は、二種類の「チップウレタン」を下部に積層しています。
こちらは、座面クッションの「型崩れ」や「へたり」を防ぐためです。

一般的なソファにある「単純な積層」だと、座面クッションの「型崩れ」や「へたり」が起こりやすくなるのです。

匠ソファの製造工程

さらに「LB SOFA」の座面クッションでは、側面、背面、底面とさらに薄くカットしたウレタンを貼り合わせていきます。
こちらも、「型崩れ」や「へたり」を防ぐのに重要な工程となります。

「LB SOFA」の座面クッションを作るだけで、合計9種類のウレタンが使用されているのです。

匠ソファの製造工程

最終工程として、「フェザークッション」をウレタンに貼り合わせていきます。
この貼り合わせを行うことで、「フェザー」と「ウレタン」のズレ(いわゆる「型崩れ」に繋がる)を防ぐことが出来るのです。

例えば、「フェザーバック」に「ウレタン」を入れ込む仕様だと、座っているうちに「型崩れ」が起こりやすくなるのです。

⇒【匠ソファの全ての製造工程】はこちらをご覧下さい

LB SOFAの商品写真

こういった複雑な「座面クッション」の工程を経て、座り心地と耐久性に優れた「LB SOFA」の座り心地が出来上がるのです。

最高に心地良い座り心地(座面クッション)は、「最高の素材」と「手間のかかった工程」から作り出されるです。


実際の座り心地は、是非匠ソファショップでお試し下さいませ。

また、他のソファメーカー・ブランドと比較することで、より違いがわかりやすくなります。

NEW BLOG

最新のブログ

匠ソファカタログ

ウェブカタログから、
気になる商品の詳細を
ご覧いただけます。

WEBカタログを見る

商品に関するご質問など、
どんなことでも構いません。
お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ