京都発祥の「匠ソファ」は、東京・南青山と京都に店舗を構える国産ソファブランドです。

「座り心地」と「耐久性」にこだわったデザイナーズソファで、その「しっとりと心地良い座り心地」は、全国の匠ソファオーナー様に喜ばれています。
匠ソファの特徴である「座り心地の良さ」と「長期に使用出来る耐久性」、そして「アフターサポート」(※ソファご購入後にご利用頂けるオーナーサービスがございます)の他に、お客様にお喜び頂いているのが「ソファカバーのカスタムオーダーサービス」です。
匠ソファでは「受注生産の強み」を活かして、ファブリックを自由に組み合わせてソファカバーを作ることが出来ます。これを匠ソファでは、「マルチカバーシステム」と呼んでいます。
匠ソファの「マルチカバーシステム」を使って、自分だけのオリジナルな匠ソファを作ってみませんか?

目次
匠ソファの「マルチカバーシステム」
ソファカバーを自由にカスタマイズしてみたいと思ったことはありませんか?
一般的な家具店、インテリアショップで販売されているソファは、素材やカラーは選べますが、異なる張地をソファのパーツ毎に張り分けることは出来ません。
また、張り分けができたとしても「別注費用」として追加料金がかかるケースが多いです。
匠ソファでは、追加料金なしで張地をソファのパーツ毎にお客様が自由に組み合わせることができる「無料マルチカバーサービス」をご用意しております。
本体だけ生地を変えてみたり、肘クッションを左右で違う色に変えてみたり、あなたの思い通りにソファのコーディネートを楽しむことが出来ます。
自分だけの「My SOFA」をカスタマイズする楽しさを、ぜひ体感してみてください。

こだわりのソファカバーラインナップ
ソファカバーを好きなようにカスタムオーダー出来る「匠ソファ」は、ソファカバーのラインナップにこだわっています。
上質な「イタリア直輸入ファブリック」から、ペット対応の「機能性ファブリック」、
そして本革も、機能的でカラーが豊富な「塗装革」だけでなく、本革本来の風合いを活かした「アニリンレザー」など。
また、ラインナップ以外にも、生地メーカーのカタログから好きな生地を選んでソファを作ることも可能です。
これらの生地を好きなように組み合わせることで、お客様だけのオリジナルソファが出来上がるのです。

ファブリックの「ワンプライス設定」
匠ソファの「マルチカバーシステム」を可能にするのが、ソファ業界では画期的なサービスである「ファブリックのワンプライス設定」です。
匠ソファのファブリックラインナップならば、どのファブリックを選んでも同じ価格になります。これは、「匠ソファ」でしか行っていないサービスなのです。
一般的に、ソファメーカー・家具メーカー問わず、ソファのファブリックは「ランク別・価格別」になっています。ファブリックの種類によってランクが決められており、そのランクによって価格が異なるのです。
ソファによっては、ファブリックのランク違いで10万円以上価格が変わるケースもあります。
もし他メーカーが、匠ソファのような「マルチカバーシステム」(ファブリックのパーツ別張り分け)を行ってたとしても、ファブリックのランクがそれぞれ違えば、最終的なソファの価格がわかりづらくなってしまいます。

匠ソファのファブリックは「ワンプライス設定」だからこそ、気兼ねなく、ファブリックを自由に張り分けることが出来るのです。
ソファカバーの「カスタムオーダー」事例
実際に匠ソファをご購入頂いたオーナー様邸の納品事例から、いくつかカスタムオーダーの事例をご紹介します。
クッション変更/柄物編
最も多いカスタムオーダーが、「ボルスタークッション(腰クッション)」や「背クッション」の柄物ファブリックへの張り分けです。
匠ソファのモダンな柄物ファブリック「CAMILLA210」は2カラーあり、特に人気があります。
「CAMILLA210-ブラウングレー」

モダンで明るい新築マンションの空間に、スタイリッシュなウォールナット無垢材フレームのカウチソファ。
モダンな柄物ファブリックがとても素敵なアクセントになっています。
商品 | LDカウチソファ ウォールナット |
メインファブリック | SABA-ブラック |

メインファブリックは、水だけで汚れが落とせる「機能性ファブリック/アクアクリーン」より、美しい発色とスウェード調の滑らかな肌触りが特徴の「ノルディウォームⅡ/ブルー」。
引っ掻きにも強い生地なので、安心して使うことが出来ます。
商品 | LAカウチソファ |
メインファブリック | ノルディウォームⅡAC-ブルー |
「CAMILLA210-ホワイトベージュ」

「CAMILLA210-ホワイトベージュ」は、コーディネートしやすく、取り入れるとお部屋を華やかな雰囲気にすることが出来ます。
商品 | LAカウチソファ |
メインファブリック | スピリットAC-ターコイズ |

「ボルスタークッション」の変更が最も多いのが「LD SOFA」です。モダンな柄物ファブリックに変更するだけで、コーディネートが一気にオシャレな雰囲気になります。
ウォールナット無垢材には、「ホワイトベージュ」と「ブラウングレー」のどちらも相性抜群です。
商品 | LD SOFA |
メインファブリック | VERONA-グレー |
その他の柄物ファブリック

機能性ファブリック「アクアクリーン」にもコーディネートしやすい柄物ファブリックが揃います。
こちらはドット柄の「ポラムAC」。インディゴでカラートーンを合わせています。
商品 | PL PRIVATE SOFA |
メインファブリック | テソドAC-Indigo |
ボルスタークッション | ポラムAC-Indigo |
クッション変更/無地編
カラーコーディネートを楽しむなら、無地の張り分けがオススメです。ソファにアクセントが生まれ、表情豊かな仕上がりになります。

温かみのあるナチュラルな空間に合わせて、メインに素材感のあるグリーンのファブリック。クッションを別生地のベージュにすることで、少し爽やかな明るい印象になりました。
商品 | LD カウチソファ |
メインファブリック | ARTIGIANO-Green |
ボルスタークッション | KAREN4-Beige |

白を基調とした優しい空間に、柔らかな印象の「RX-G SOFA」を真っ白のファブリックでコーディネート。
オプションクッションにライトグレーを入れることで、より白さが強調されます。
商品 | RX-G SOFA |
メインファブリック | ユキネージュAC-White |
オプションクッション | ユキネージュAC-Gray |

木枠フレームソファの「LE SOFA」を「マルチカバーシステム」で素敵なコーディネートに。
別注でクッションに「パイピング」を入れ、淡い赤色と白のツートンの組み合わせ。オシャレで遊びゴコロのあるファブリックコーディネートです。
商品 | LE SOFA |
メインファブリック | アマラルAC-Red |
ボルスタークッション | アマラルAC-White |
本体とクッションの張り分け

ベージュ色とホワイト色のファブリックでツートーンコーディネートを楽しまれました。本体とクッションは敢えて素材の異なるファブリックにしています。
商品 | RX-G SOFA |
本体 | MEZZA CORON-Beige |
肘クッション | ユキネージュAC-White |
3色以上のマルチカバー

ベージュの「LAカウチソファ」をベースに、背クッション全てを別カラーでコーディネートされた、遊びゴコロとセンスの良さを感じる事例です。
モダンでスケール感あるデザインの「LAカウチソファ」を楽しく、オシャレに魅せる、新しいタイプのコーディネートですね。
商品 | LAカウチソファ |
メインファブリック | アマラルAC-Beige |
背クッション5個 マルチカラーセレクト | ・CAMILLA 210-WhiteBeige ・スピリットAC-Wine ・スピリットAC-Blue ・スピリットAC-MossGreen ・スピリットAC-Mustard |

キッチンや階段の手すり、二階の手すり枠などにアクセントとして黒を取り入れた空間に合わせて、「LB SOFA」のクッション部分やパイピングにブラックを取り入れて統一感を出しています。
ファブリックの3種類の張り分けた、センス溢れる事例です。
商品 | LB SOFA |
本体 | LOLLI-MixGray |
背・肘・座面クッション | LOLLI-Black |
腰クッション | CAMILLA210-WhiteBeige |
パイピング | BlackOnyx |

「RX-G SOFA」はしっかりとしたフォルムのボディと、柔らかなクッションで雰囲気が異なるため、張り分けしやすいソファです。
こちらは肘クッションを柄物にして3色コーデで、お客様だけのオリジナルソファが出来上がりました。
商品 | RX-Gカウチソファ |
本体 | アマラルAC-Red |
背・座面クッション | ユキネージュAC-Beige |
肘クッション | CAMILLA210-WhiteBeige |

コーディネート映えする「RX-G SOFA」。ブラウンで輪郭を引き締め、ふかふかのクッションはホワイトでまとめられました。肘クッションのモダンな柄がアクセントに。
商品 | RX-G SOFA |
本体 | スピリットAC-DarkBrown |
背・座面クッション | SABA01-White |
肘クッション | CAMILLA210-WhiteBeige |

カウチとワンアームソファ、付属クッションのファブリックを異なるカラーで組み合わせて選ばれました。
カウチソファの2つのソファを色分けするのは斬新な発想ですが、とてもキレイな仕上がりですね。
商品 | LAカウチソファ |
ワンアームソファ側 | アマラルAC-Black |
カウチ・オットマン | アマラルAC-LightGray |
背クッション | アマラルAC-Gray |

総幅3440mmの「LBカウチソファ」。4年程前に購入され、今回「マルチカバーシステム」を利用され、新しい替えカバーで着せ替えられました。
ベースはシックなカラーで抑えて、付属のクッションでカラフルにコーディネートされました。
商品 | LBカウチソファ |
ソファ全体 | SABA01-Gray |
ボルスタークッション | ・アマラルAC-Yellow ・ノルディウォームⅡAC-Wine |
450角クッション | ・AGIO-Purple ・ MAGILLA-Beige |
本革のツートンカラー

木枠ソファ「LD SOFA」の張り地は上質な本革より、ダークブラウンとブラウンのツートンカラー。ウォールナット無垢材の質感や色合いと良く似合います。
ワンポイントでクッションのカラーを変えるだけで、ソファの表情は変わります。
商品 | LD SOFA |
座面・背クッション | 本革フィーブル・ダークブラウン |
ボルスタークッション | 本革フィーブル・ブラウン |

ソファのグレード感を重視され、「LD SOFA」を本革仕様で選ばれました。
全体的なカラーはブラックで、腰クッションのみダークブラウンでアクセントを加えられました。
商品 | LD SOFA |
座面・背クッション | 本革テルマール #0037 |
ボルスタークッション | 本革テルマール #1038 |
本革&ファブリックの張り分け

ソファの幅と奥行きをサイズオーダーしてお作りしました。また、コーナーソファのようにも使用出来る、アームレスのソファを特注オーダーメイドしました。こちらも奥行きは浅いので腰掛けやすく、オットマンとして脚を置くことも出来ます。
ソファカバーは「マルチカバーサービス」で、本体に本革、クッションにファブリックの組み合わせでコーディネート。
お客様だけの完全オリジナルソファが出来上がりました。
商品 | RX-G SOFA 別注W1850 D820 RX-G SOFA 特注アームレス |
本体 | 本革フィーブル#2977 |
クッション | SABA01-Beige |

ゆったりとした広さのロングソファと、一人で贅沢にくつろげる一人掛けソファのセットです。
ソファ全体は本革でお作りし、肘クッションだけファブリックに切り替えてソファをコーディネートされました。
肘クッションは寝転ぶ時に枕代わりにもなるので、肌触りの優しいファブリックを選ばれています。
商品 | LB SOFA 3Pワイド LB SOFA 別注1PW1000 |
ソファ全体 | 本革テルマール #0893 Ivory |
肘クッション | アマラルAC-White |

アームがテーブル代わりになる、モダンな木枠カウチソファ「LDカウチソファ」に、上品なベージュの本革と柄物ファブリックを合わせた事例です。
体に良く触れる腰クッションをファブリックにすることで、肌触りだけでなく、メンテナンス性にも優れます。
商品 | LD カウチソファ |
座面・背クッション | 本革ベージュ |
ボルスタークッション | CAMILLA210/ブラウングレー |
「LB SOFA」カスタム事例集
ソファカバーのカスタムオーダーが最も多い「LB SOFA」のオーダー事例を集めてみました。
同じソファでもファブリックの組み合わせ次第で全く違ったテイストを楽しめます。
また、パイピングデザインも特徴で、ファブリックコーディネートの幅が広がります。

インディゴ色とライトグレー色の「テソドAC」を使った配色がお洒落なソファコーディネート。
明るいパイピングカラーがインディゴのソファの中で際立ってアクセントになっています。
ソファ全体 | テソドAC-Indigo |
ボルスタークッション | テソドAC-LightGray |
パイピング | テソドAC-LightGray |

お部屋の雰囲気に合わせて、匠ソファの生地ラインナップ以外の「生地メーカーカタログ(サンゲツ)」より、クラシカルな生地をセレクトされ、製作いたしました。
ソファ全体 | マリフラワーUP6112 |

コンパクトなワンアームソファを3色カラー使いでオシャレにコーディネートされました。
パープルをメインとし、白のパイピングで輪郭を際立たせ、チャコールグレーのクッションで表情をつけられています。
ソファ全体 | KAREN4-Purple |
ボルスタークッション | FURBETTO-CharcoalGray |
パイピング | Taupe |

全体に柔らかなタオル地のファブリック「MAGILLA」よりマスタード色をセレクト。パイピングにはライトグレー。
ボルスタークッション&クッションサポートは、ソファの2色を使ったボーダー柄でオシャレにコーディネートされました。
ソファ全体 | MAGILLA-マスタード |
ボルスタークッション | INFANTERI-WHISPERER |
パイピング | Taupe |

二色の生地を全体とパイピングで入れ替えてコーディネートされた、お客様のセンスが光る事例です。
コンパクトなソファでも、ファブリックコーディネートを工夫することで、空間の中で素敵なアクセントになります。
ソファ全体 | REP-LEMONCHROME |
ボルスタークッション | REP-DARKEARTH |
パイピング | REP-DARKEARTH & REP-LEMONCHROME |
匠ソファはソファカバー以外のカスタムオーダーも可能です!
今回は「ソファカバー」のカスタムオーダーの紹介でしたが、匠ソファはあらゆるカスタムオーダーが可能です。
サイズオーダー

最も多いのが「サイズオーダー」です。匠ソファのラインナップの多くは、「サイズオーダー」が可能です。
「幅を大きくしたい」「幅を小さいしたい」
「奥行きを広くしたい」「奥行きを狭くしたい」
「希望のサイズにオーダーしたい」
など、国産ソファの利点を活かして、あらゆるサイズオーダーに対応しています。
その他のカスタムオーダー
ワンシートへの変更

二つに分かれている座面クッションを、一枚に繋がったワンシート仕様に無料で変更することができます。
アームの変更

片方のアームがない「ワンアームソファ」に変更したり、両方のアームがない「アームレスソファ」に変更することができます。
フェザーの増量

匠ソファの多くは、しっとりと体を包み込む「フェザークッション」です。このフェザー量を増やして座り心地をしっかりさせたり、或いは少なくして柔らかくすることが出来ます。
脚の変更

ルンバが通るように脚を高くしたり、金属脚から木脚に変更したり、別ソファの脚に変えたりと、お好みの脚に、脚の高さに変更することが出来ます。
詳しくは以下のページをご覧下さい。
以上、「ソファカバーをカスタムオーダーして、オリジナルの匠ソファを作りませんか?」という内容でした。
オンリーワンのソファをお探しの方は、是非「匠ソファショップ」にお越しになってみてください。