「国産ソファブランド/匠ソファ」のコンセプトは、【感動する座り心地】と【ラグジュアリー&リラックス】。
このコンセプトを具現化するのが、ラグジュアリー感があり、ゆったりとくつろげる「カウチソファ(コーナーソファ)」です。
匠ソファは、「カウチソファ」中心の商品ラインナップとなっております。
匠ソファオーナー様の約40%が、実際に「カウチソファ(コーナーソファ)」を選ばれます。
⇒その理由についてご紹介したブログがこちら【匠ソファのカウチソファが選ばれる理由】
最近ではこれまで以上に、「カウチソファ」や「コーナーソファ」、或いは「ソファ2台以上のセット」といったソファを選ばれる方が増えてきております。
目次
匠ソファを選ばれる約40%の方は【カウチソファ】を選ばれます!
LAカウチソファ

海外トップブランドのソファと最も比較検討されることが多い、スケール感抜群のカウチソファ。
奥行き110cmの座面の広さと、高密度ウレタンの弾力ある座面クッションが特徴です。
LBカウチソファ

しっとりと包み込まれる柔らかさで、座り心地の良さで圧倒的な人気のカウチソファ。
パイピングデザインで、ファブリックコーディネートが楽しめるオシャレさも人気の秘密。
汎用性の高い【LBカウチソファ】
匠ソファのカウチソファで一番人気の「LBカウチソファ」。
サイズバリエーションも豊富で、オーダーメイドに対応しやすいので、お客様の希望に合わせたカウチソファが作れます。

中でも人気があったのが「LBコンパクトカウチソファ」です。
写真は「ワンアーム1P」と「ワンアームカウチ950」を合わせた、W1900のカウチソファ。
W2000以内で上質でコンパクトなカウチソファが作れるのが、「LBカウチソファ」の魅力です。

また、柔らかなフェザークッションが特徴の「LBカウチソファ」は、「クッションフェザー増量別注」を行う方も多いです。
腰部分をサポートする「ボルスタークッション」のフェザー増量が多いのですが、これだけでクッションのサポート力がアップします。

よりクッションをスッキリと見せれる「座面ワンシート別注」も人気です。
ワンシートにすることで座る場所を選ばないので、複数で座ることが出来るのが特徴です。
LDカウチソファ

ワンアーム・ワンシートデザインで、匠ソファ唯一の「木枠フレームカウチソファ」です。
無垢アームがテーブル代わりになる機能性と、モダンでスッキリとしたデザインが特徴。
他にはない!モダンな木枠カウチソファ

幅広い無垢アームがテーブル代わりになる機能的なデザイン、そしてフラットなウレタン座面で座りやすい。
一度検討された方はほぼ迷いなく選ばれる「圧倒的に成約率の高いソファ」でもあります。

最近は本革仕様を選ばれる方が増えています。
フラットシートなので本革に向きやすいデザインであるのと、カバーの着せ替えがしやすいので本革向きとも言えます。
何より、無垢材と本革の組み合わせがとても上質です。
PGカウチソファ

コンパクトでモダンなデザインの、スタイリッシュなカウチソファ。
匠ソファならではの「フェザークッション」が楽しめるソファで、「LB」に次ぐ、しっとりとした柔らかさが特徴。
PJカウチソファ

匠ソファでは最もモダンデザインのカウチソファです。
スタイリッシュな「ロー&ディープ」デザイン、光沢あるアルミ鋳物脚、グレード感溢れるソファ。
RX-Dカウチソファ

「RELAX」シリーズ初のカウチソファ。どんな空間にも馴染む、シンプルなデザイン。
匠ソファの「フェザークッション」の中では最も硬めで、程よい奥行き感で、座り心地も人気です。
RX-Fカウチソファ

オシャレな座面の「グリッドデザイン」が特徴の、匠ソファ最新作で、今最も注目されているカウチソファです。
ワンシートのウレタン座面で奥行きも深く、「ソファの上でくつろぐ」がコンセプト。
座面の広いソファと言えば、やはり「カウチソファ」!
ラインナップも増えた、匠ソファの「カウチソファ」を是非ショップでご確認下さい!