ソファ一覧 特徴 スタイルから選ぶ 店舗情報 TOP

商品情報

ソファ ファブリック & 本革 替えカバー ソファテーブル ダイニングチェア ダイニングテーブル テレビボード ラグ

店舗情報

匠ソファ 東京青山店 匠ソファ 京都本店

お問い合わせ

takumi sofa craftsmanship

LAカウチソファ" alt=""/>
COLUMN

カウチソファを「コスパ」重視で選ぶべき理由

ゆったりとくつろげる「カウチソファ」を買うときに、納得のいくものに出会うためにはさまざまな商品を比較・吟味する必要があります。
カウチソファを比較するポイントには様々なものがありますが、今回取り上げるポイントは、「コストパフォーマンス」です。
どれだけ高機能なカウチソファでも、コスパが悪ければ満足度も下がってしまいます。

本記事では、カウチソファをコスパ重視で選ぶ方法と、匠ソファで取り扱っているおすすめカウチソファを紹介します。

カウチソファ基本の「き」

LBカウチソファ

まずは、カウチソファの基本的なことから解説していきましょう。

カウチソファと他のソファの違い

「カウチソファ」とは、脚をゆったり伸ばしてくつろげるL字型のソファです。

カウチソファ略図

「カウチ(couch)」とは古いフランス語で、「横たわる」という意味です。その言葉がイギリスに伝わって診察台の長椅子のような椅子を指すようになりました。

フランスには「シェーズロング」(これも長椅子という意味です)というソファがあります。座面が長く脚を伸ばせるという点ではカウチソファと同じですが、日本の家具メーカーが「カウチソファ」として販売しているのは2、3人で腰掛けられるものなのに対し、シェーズロングは基本的には一人用のソファです。

また、複数人が座れるL字型ということでは「コーナーソファ」も同じですが、形状が異なります。カウチソファは横になったり脚を伸ばせるように座面が設計されており、背もたれがない部分もありますが(L字の部分)、コーナーソファは座ることを前提として設計されており、座面すべてに背もたれが付いています。

ただ、カウチソファとただの「ソファ」を厳密に使い分けることはあまりありません。これは「カウチ」と「ソファ」のルーツが違うためです。上記したようにカウチのルーツは「couch」ですが、「ソファ」のルーツはアラビア語の「suffa」(ベンチ)であり、言葉の伝わり方や文化によってそれぞれの言葉が使われるようになりました。少しややこしいかもしれませんね。

ルーツを探ると様々な表現がありますが、本記事では上記イラストのようなL字型ソファを「カウチソファ」として説明します。

カウチソファのメリット

さて、そんなカウチソファには、他のタイプのソファにはない魅力がいくつもあります。

圧倒的なリラックス感がある

匠ソファでくつろぐ写真

1つ目のメリットは「圧倒的なリラックス感がある」ということです。

カウチは奥行きが広いため、胡坐をかいたり脚を伸ばしてくつろいだり、「座る姿勢」に限定せず自由な体勢でリラックスすることが出来ます。

横たわって利用できる広々とした設計なので、のんびりリラックスしたいときには抜群の使い勝手の良さを味わえるでしょう。

大人数で利用できる

匠ソファでくつろぐ写真

2つ目のメリットは「大人数で利用できる」ということです。

一般的なソファでは多くても3人までしか座れないことが多いと思います。

しかし、大型で広々としているカウチソファは、サイズによってはもっと多くの人数でも同時に座ることができるので、家族や友人で集まったときなどに便利です。

高級感を感じられる

3つ目のメリットは「高級感を感じられる」ということです。

一般的なソファと比較すると、カウチソファはスケール感のある広々とした作りをしていますので、通常サイズのソファよりも存在感があり、贅沢な印象や高級感を感じられます。

LAカウチソファ

カウチソファを購入する前に気をつけるべきこと

利便性が高くメリットの多いカウチソファですが、これを購入・設置するにあたっては2点ほど注意しておくべきポイントがあります。

サイズが大きい

1つ目の注意点は「サイズが大きい」ということです。

一般的なソファと比較するとカウチソファはサイズが大きいものが多いので、部屋の広さによっては設置するには不向きなことがあります。

カウチソファを購入するなら設置する部屋のサイズ感を考慮しましょう。狭い部屋に置く場合は、小さめのカウチソファを選ぶことをおすすめします。

模様替えがしにくい

2つ目の注意点は「模様替えがしにくい」ということです。

カウチソファはサイズが大きいことに加えてL字の左右が決まっているものが多いため、レイアウトによっては左右逆の方が良い場合もあり、そのために模様替えがしにくいことがあります。

また、お引っ越し先でも使いたいと言う場合には、カウチの向きによって家具の配置の幅が狭まるケースもあります。

カウチソファを購入して設置する場合、他の家具のサイズや生活動線などにも気を付けてカウチソファの左右を考える必要があります。
お店でプロにアドバイスをもらうこともおすすめです。

匠ソファからのアドバイス

カウチソファは製品ごとにサイズや価格の違いがあります。
価格についてはカタログなどで入念に比較検討することが重要です。

サイズや左右の向きについてはご自身のリラックス出来る姿勢やリビングでどのような時間を過ごしたいかをじっくりとイメージして選んでください。

価格を抑えることばかりを重視した結果、リラックス出来る姿勢が取りにくいサイズのカウチソファを買ってしまっては、結果的に勿体ない買い物になってしまいます。

カウチソファをコスパ重視で選ぶこととは?

コストパフォーマンス

ショールームなどでひと目惚れしたカウチソファを買ってしまう人もたくさんいますが、カウチソファは「コストパフォーマンス」を重視して選ぶのがおすすめです。

ソファの選定ポイントにはさまざまな項目がありますが、中でもコスパを重視したカウチソファ選びは、最終的な満足度を高める重要なポイントです。

コスパを重視してカウチソファ選びをするとはどのようなことなのかを解説します。

「価格が安い」ことより「長く使える」ことが重要

コストパフォーマンスを重視するといっても、「価格が安いカウチソファを購入する」ことをおすすめしているわけではありません。

もちろん高いよりは安いほうに惹かれるのは仕方ありませんが、それ以上に重要なのは、長く使い続けられるカウチソファかどうかということです。

価格が安いことの弊害

コストパフォーマンスというものは、「品質の高さ」と「価格」で求められます。
「価格」に対しての「品質の高さ」のバランスから考えるものであり、価格だけを追及する意味ではありません。
ところが、価格が安い=コストパフォーマンスが優れているという誤解をしている方も多いのです。

しかし、ことカウチソファの選定においては、価格が安いことがむしろマイナスになることもあるのです。

それは昔から言われる「安かろう悪かろう」ということです。カウチソファの場合、価格があまりに安いと、その分品質が低い可能性があります。品質が低いということは、「思ったよりも座り心地が悪くてくつろげない、さらにへたりやすくなるため買い替えの時期が数年で来てしまう」ということです。

もしも思った以上に安く買えたとしても、すぐに買い替えが必要になるようなソファをコストパフォーマンスが優れているとは言えませんよね。

長く使えるソファこそがコスパに優れている

コストパフォーマンスを重視してカウチソファを選ぶなら、出来るだけ長く使える、耐久性に優れたものを選ぶのがおすすめです。

カウチソファは使用されている素材や構造が製品によって異なりますから、耐久性にはどうしても違いがあります。

その中でも長く使える耐久性に優れたカウチソファなら、すぐに買い替えが必要になるようなことはありません。

耐久性の低いカウチソファは、すぐにへたれてしまい、使用感が悪くなってしまうため買い換え頻度が高くなります。耐久性に優れているカウチソファは簡単にへたれたりすることはなく、良質な使用感を長く継続できます。それがコストパフォーマンスが良いということです。

このように、コスパに優れたカウチソファを選べば使い心地の良さを長く味わうことができ、良いソファを買ったという満足感を味わうことができるでしょう。

RX-Dカウチソファ

「高品質」でありながら「価格が抑えられている」こと

コスパを重視してカウチソファ選びをすることとは、「高品質でありながら、同程度の品質のソファと比較して価格が抑えられているものを選ぶ」ということです。

価格の高さと品質の高さは比例関係にあり、基本的には高品質な商品ほど価格も高い場合が多いです。

価格は「素材」や「加工工程」などから算出しますので、単に低価格を訴求したソファでは高品質なものを作ることがそもそも不可能なのです。

高品質なカウチソファ

「高品質なカウチソファ」とは、耐久性があって長持ちし、座り心地が良いものです。

そうしたカウチソファを部屋に置くことで、より快適で満足度の高い日常空間、リラックスタイムを手にすることが出来ます。

ソファは飾り物ではなく、日常的に使用するものですから、座り心地が良いものをできるだけ長く使いたいでしょう。

しかし高品質なソファを作るためには相応の技術や素材が必要ですから、その分だけ販売価格も高くなってしまうことが多いのは事実です。

しかし、品質に対して価格が高過ぎるとコストパフォーマンスが低いことになるので、高価格なカウチソファであれば何でも良いというものでもないのです。

コスパ重視なら価格の安さも注視したい

もちろん、コスパを重視してカウチソファを選ぶなら品質が高いだけでなく、リーズナブルな価格であることもポイントです。

価格の高さと品質の高さが比例関係にある場合が多いのですが、メーカーや製品によっては、高品質ながらもそれに良い意味で「見合わない価格」を付けていることがあります。

そのようなものは「安かろう悪かろう」とは言いません。高品質なのに意外なほどリーズナブルな価格のソファもあるのです。

そうしたソファに巡り合うことができれば、日常生活を彩る高品質なソファをお得に購入できた満足感を得ることができるでしょう。

匠ソファからのアドバイス

ソファの価格設定は、メーカーごとに大きく異なります。
安さを売りにしているカウチソファもあれば、品質重視のカウチソファもあります。

すぐにひとつのメーカーに絞るのではなく、各メーカーのカタログを取り寄せて入念に比較検討し、さらに店舗で実際に座り心地の確認や品質について販売員に質問してみてください。

また、流通経路によっても品質と価格のバランスは変わりますので、全国の家具店・インテリアショップ・ハウスメーカーでも取り扱われているソファの場合はどこから購入するのが最もお得なのかを確認するのもおすすめです。

コスパ良く満足できるカウチソファの選び方

LBカウチソファ

出来るだけ満足度の高いカウチソファをコスパ良く手に入れるためには、どのようなところに着目すべきでしょうか。

ベースの素材

1つ目の比較ポイントは「ベースの素材」です。

ソファの座面クッション下の「ベースの素材」は、ソファの耐久性や座り心地に深く関わっていますので、それをポイントにカウチソファを選べば、満足度の高い買い物ができるでしょう。

匠ソファの製造過程

コイルスプリング

縦巻きのスプリングが複数クッション内に設置されているタイプのばねです。

ソファのどの部分に座っても均等に体重を受けとめることができるため、へたりにくくて耐久性が強いのが特徴です。

コイルスプリングのカウチソファは弾力のあるしっかりとした座り心地ですが、一方で「やわらかさ」についての評価はそれほど高くありません。

全体的には高評価ですが、その分だけ価格も高くなるので、予算が厳しい場合には選択肢から外れてしまうかもしれませんね。

ウェービングテープ

繊維とゴムを混ぜ合わせたような素材でできたテープで、座面下で縦横に組み合わさって配置されています。

前項のコイルスプリングほどの弾力や耐久性はなく、どちらかといえば安価なソファに使われてきました。

ただ、最近のウェービングテープは技術開発が進んだことで強靭なものも多く、耐久性もそれなりに期待できる衝撃吸収材として認められています。

ウェービングテープを採用することでカウチソファ全体を軽量化することができ、デザインも多様なものを作りやすいというメリットがあります。

全体的な評価については3つのタイプの中では下ですが、安価なソファも多いので、カウチソファ初心者にはおすすめです。

Sバネ

S字型のばねが横に連結させて使われており、「波型スプリング」とも呼ばれている衝撃吸収材です。

しなやかな弾力をもち合わせているため、やわらかい座り心地を楽しめます。

座り込心地のやわらかさ以外のポイントでは、評価は全体的に平均的です。平均的な価格帯のソファに多く用いられているため、予算がある程度あり、ソファについてよく知らない方でもある程度の満足感を得られるでしょう。

座面・背面・肘クッション

2つ目の選定ポイントは「座面・背面・ひじ掛け」です。

LB SOFA

座面クッション

「座面クッション」は、先ほどの「ベースの素材」の上に置かれているパーツです。

最近では、座面に使われているクッションは「ウレタンフォーム」が主流で、座面の厚みや硬さによってもソファの座り心地が大きく変わります。

「ベースの素材」以上にソファの座り心地に大きく影響するパーツですので、座り心地を追求するなら、入念に比較検討する必要があります。

背面クッション

「背面クッション」は、ソファにもたれかかった際の快適さに大きく関わるパーツです。

最近ではクッションの柔らかさと心地良さを感じられる「フェザー」を使った「背面クッション」が主流です。

ソファの気持ち良さを表現するのに重要なパーツのため、ソファを試す時には必ず背もたれのクッションにも身体を預けてみてください。

匠ソファでくつろぐ写真

肘クッション

「肘クッション」は、ソファの横部分に設置されているパーツです。

ティータイムや読書の際にひじを置く場所であり、一般的には木製の枠の周囲をウレタンフォームで覆って形成されています。

厚みや高さがあると体重をかけてもたれかかることもでき、低いものは寝そべった時の枕代わりにも使えます。

どのタイプのひじ掛けがベストかということは、ご自身がリラックス出来る姿勢の取りやすさによります。どんなシーンでカウチソファを使うかをイメージし、ご自身やご家族に適したタイプのひじ掛けのカウチソファを選定しましょう。

張り地

3つ目の選定ポイントは「張り地」です。

カウチソファの張り地には、一般的に以下のような素材が使われています。

天然皮革(本革)

張り地には「牛革」が使用されているカウチソファが多いのですが、こちらは特に天然素材の革を使用した張り地です。

牛革は肌触りがさらりとした質感を楽しめるだけでなく、張りのある座り心地と耐久性についても高い評価を得ています。

仕上げ方法によって特性が変わりますが、主に家具で使用されるのは顔料塗装の本革で、水や汚れを中まで浸透させず、お手入れが簡単なことが特徴です。

他にも染料仕上げの本革の場合は、使えば使うほどこなれた質感になり、経年変化も楽しめる素材です。

顔料塗装の場合は均一で豊富なカラーバリエーションから選ぶことが出来たり、型押しを施されたものもあります。染料仕上げの場合にはカラーバリエーションは少なく個体差のある自然な色ムラが出ます。

どちらも天然素材のため傷痕や皺も含まれます。
牛一頭から取れる量が限られているため張り地の中では希少性が高く、そのために価格も高くなります。

合成皮革

ファブリックと合成樹脂を混ぜ合わせた素材で、レザーのような見た目と質感をもつ張り地です。

加工や着色などもしやすく、さまざまなカラーを実現しやすく、型押しなどの加工も可能です。

量産もできるので天然皮革ほど高くないことがメリットですが、天然皮革のようにこなれる経年変化はなく、単なる経年劣化になってしまうことがデメリットです。

ファブリック(布)

やわらかさと温かみを感じさせてくれる張り地です。

カラーバリエーションが豊富で、繊維や織り方によっても雰囲気が変わるため、皮革系の素材よりデザインや手触りの選択肢が広がります。

基本的に水や汚れに弱いのですが、撥水加工されていたり、カウチソファから張り地を取り外して洗濯できるカバータイプのものもあったりして、近年では簡単にお手入れしやすいものもたくさん発売されています。

サイズ

4つ目の選定ポイントは「サイズ」です。

サイズについては、まず「自室に運び込めるサイズであること」と「設置しても部屋が手狭にならないこと」が重要です。

実際にどういった使い方をするかということもサイズに影響します。

カウチソファの本来の使い方である「脚を伸ばして横たわる」という使い方をするなら、出来るだけ座面が大きな方が使いやすいでしょう。ただしその分設置スペースも確保する必要があります。

形状

5つ目の選定ポイントは「形状」です。

ソファには、カウチソファ以外にも以下のようなタイプ(形状)があります。

  • 1人掛けソファ
  • ラブソファ
  • コーナーソファ
  • ソファーベッド
  • ローソファ
  • オットマン

目的・用途に応じて最適なものを選んでください。

匠ソファからのアドバイス

カウチソファの比較ポイントについては、カタログやホームページの情報だけではわかりにくい部分もあるでしょう。
実際に販売店に足を運んで、分からないところについては納得いくまで店員に話を聞いてみてください。
また、上述した素材についての特徴を「メリット・デメリット両方の面」で確認し、ご自身の求めるカウチソファを実現できるものを選ぶようにしてください。

匠ソファおすすめのカウチソファ7選

匠ソファ店内

最後に、私たち匠ソファで取り扱っているカウチソファを7つ紹介します。

LAカウチソファ

LAカウチソファ

カウチの幅は最大130cmで製作可能な圧倒的スケール感、国産ソファ最大級の圧倒的広さが魅力の商品です。

ワンアームソファと組み合わせることで総幅は最大330cmにもなり、幅の広いアームデザインも相まって、かつてないスケール感のワンランク上のプライベート空間を演出します。

ソファの奥行きは110cmもあり、胡坐をかいたり横になったり、カウチに贅沢に寝そべったり、最高のリラックスタイムを実現できるカウチソファです。

LAカウチソファの詳細を見る →

LBカウチソファ

LBカウチソファ

クッションに吸い込まれるような滑らかな柔らかさを実現した、包み込まれる最高峰の気持ち良さが魅力のカウチソファです。

ウレタンを混合することによって復元力とホールド力に優れたフェザークッションが誕生、贅沢な時間を楽しんでいただけるカウチソファです。

LBカウチソファの詳細を見る →

LDカウチソファ

LDカウチソファ

幅広い流線形アームテーブルとフラット座面クッションのスタイリッシュデザインで、アームから背面に掛けて天然木無垢材を贅沢に使用しているL字型のカウチソファセットです。

大型でありながらすっきりとしたシルエットで圧迫感を感じさせず、お洒落なリビングを演出することができます。

LDカウチソファの詳細を見る →

PJカウチソファ

PJカウチソファ

スタイリッシュなデザインとスケール感で高級感のある空間を演出できる商品です。

奥行きが深く、デザイナーズソファらしさを感じられるモダンなデザインは、リビングでの暮らしを豊かで贅沢なものに変えてくるでしょう。

流線美が美しいアルミ鋳物脚をデザインに取り入れることでその光沢もアクセントになって、エレガントな印象を与えてくれるカウチソファです。

PJカウチソファの詳細を見る →

RX-Fカウチソファ

RX-Fカウチソファ

「ソファの上でくつろぐソファ」という贅沢を、さらに快適に楽しむためのカウチソファセットです。

カウチの幅は広々とした990mmサイズとさらに広い1240mmの2種類を用意しており、余裕のある広さなので大人が寝転んでも窮屈さをまったく感じさせず、思い思いの体勢で贅沢に過ごせます。

高密度ウレタンを積み重ねて作られた心地良い弾力を持つハードクッションはフラットで安定感があり、上がり込んだ際にスムーズに体勢を変えられます。まるで上質なベッドに横たわるような寝心地の良さが魅力です。

RX-Fカウチソファの詳細を見る →

PGカウチソファ

PGカウチソファ

コンパクトなサイズ感のバリエーションが豊富なので、さまざまなお部屋のレイアウトにフィットするカウチソファです。

背面のフェザークッションはふんわりと柔らかく身体を包み込んでくれて、贅沢で心地良い時間を過ごすことができます。

スリムなアームは木枠の周囲を複数の高密度ウレタンを組み合わせた細い立体構造で、ぶつかっても硬さを感じさせない安全設計になっています。

PGカウチソファの詳細を見る →

RX-Dカウチソファ

RX-Dカウチソファ

本体やクッションに「つまみ縫製」を施したカジュアルデザインの個性的なカウチソファです。

デザイン性と快適性を両立させており、身体の触れる箇所にはつまみを付けず、張りのあるウレタンで心地良く仕上げています。

クッション表面にフェザーを採用して、ふんわりと柔らかく気持ち良いだけでなく、クッションの芯に硬めの高密度ウレタンを使用しているため、しっかりとした安定感も備わっています。沈み込み過ぎることなく座ることができるカウチソファです。

匠ソファからのアドバイス

ホームページの情報やカタログに書かれていることだけでは、実際の座り心地やサイズ感を判断できないこともあります。
ショールームに足を運んだり、わからないことは是非お問い合わせいただいて最適なソファ探しの判断材料にしてください。

匠ソファ東京青山店:店舗情報 →

匠ソファ京都本店:店舗情報 →

まとめ】長く使えてコスパの良いカウチソファを見つけよう

脚を伸ばしてリラックスできるカウチソファを選ぶ際には、さまざまな比較ポイントがありますが、中でも長く使える「コスパ」に着目して選ぶのがおすすめです。

お気に入りのカウチソファを長く使えれば、短期間で買い替える煩わしさはありません。
本記事を参考に、満足度の高いカウチソファをお選びください。

満足度の高いソファをお探しの方は、「感動する座り心地」と「洗練されたデザイン」を両立したソファや各種家具類を多数取り扱っている匠ソファまで、ぜひお問い合わせくださいませ。

匠ソファ
コラム
カテゴリを選ぶ
NEW COLUMN

最新のコラム

匠ソファカタログ

ウェブカタログから、
気になる商品の詳細を
ご覧いただけます。

WEBカタログを見る

商品に関するご質問など、
どんなことでも構いません。
お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ